
マンツーマン・スクールメニューは、中学生以上の一般の方、競技者、トライアスリート、プロ(競輪選手)の方がお申込みいただけます。未成年者は保護者の方がお申し込みください。オンラインメニュー/実走トレーニングを除いて、基本的にスタジオでの実施になります。バイクフィッティングはローラーを使用します。
K-FITTING初回受講について
新規にお申込みいただくお客様に受講いただくメニューです。
初回受講の内容
- 初回レクチャー
自転車の扱いやポジショニングに関する基礎的な知識・K-FITTINGの考え方等を菊池仁志がお伝えします。下記リンクもご参照ください。
- バイクフィッティング
バイクフィッティングを実施します。バイクフィッティングは自転車1台とシューズ1足です。スタジオ内でハイブリッドローラーを使用したローラーフィッティングとなります。
初回受講時の注意事項
- TTバイク・DHバー取付のある自転車は追加料金がかかります。
- K-FITTING初回受講は1.5時間の設定ですが、ポジション調整に時間がかかる場合は2時間かかることがあります。この場合の追加料金は発生しません。時間に余裕を持ってご予定ください。
- 新規のお客様の受付に関しましては、受講者の方からのご紹介と受講される方(ご本人)からのご連絡が必要です。日程に余裕がない場合は、受付をお待ちいただくことがあります。
- お申込み前の際には、自転車について普段の使用状況、練習状況や環境、競技歴、参加レース、目標、自転車に関するお困りごとなど、詳しく教えていただけると、初回レクチャーに内容を盛り込んでご説明させていただきます。
- 初回受付の詳細につきましては、お申し込み時に別途ご案内いたします。
バイクフィッティング
バイクのセッティングは、各人の体型や筋力、乗り方によって異なります。ベストポジションを出すために、実際にペダリングしていただきながらバイクを身体に合わせて調整していくのがK-FITTINGのバイクフィッティングです。
サドル、ハンドル、ペダル(クリート)を最適な位置に調整することで、省エネでバイクを進ませることができます。
また、バイクフィッティングと同時に、身体の使い方とペダリングの仕方をアドバイスします。
ロードバイク、シクロクロスバイク、タイムトライアルバイク(TTバイク)、ピストレーサー(トラックレーサー)のバイクフィッティングを承ります。フィッティング次第で全く違った乗り味になります。
スクールの様子はこちらをご参照ください。
菊池仁志の自転車道場 instagram
実施内容
ハイブリッドローラーを使用してミリ単位でバイクポジションの調整をします。
サドル、ハンドル、ペダルを最適な位置に調整することで、省エネでバイクを進ませることができます。バイクシューズとペダルを固定するクリートの調整も同時に行います。
足裏を最適な位置に固定することで、力のロスを最小限に抑えます。- バイクフィッティングと同時に、身体の使い方とペダリングの仕方をアドバイスします。
バイクフィッティング受講時の注意事項
- 自転車1台につき1足のシューズ(クリート)を合わせる料金設定となっております。
- ロードバイクのサイズによって、調整できない場合があります。事前にご相談ください。
- サドルやハンドル、ステムなどの交換を推奨する場合があります。
- 受講される自転車・シューズ・サドル等について下記リンクご確認ください。
- シューズの追加、DHバー取扱等につきましては、追加料金がかかります。ご確認ください。
パーソナルトレーニング
お客様のご希望をお伺いし、個別メニューでトレーニングを実施します。ご希望に合わせて、Wattbike、筋力トレーニング、ストレッチ、コーディネーショントレーニング、ローラ―でのペダリングチェック、実走トレーニング、ライディングクリニック基礎講座を受講いただけます。お申し込み時にご相談ください。
実施可能な内容
-
Wattbike
● ペダリング/フォームの確認PolarViewでぺダリングの状況をリアルタイムに確認できるので、身体の使い方とペダリングの変化を頭で理解しながら身体で体現できます。フォームや身体の使い方について菊池仁志がアドバイスします。
Wattbikeを初めて受講される方、安定した状態で身体の使い方をしっかり学びたい方にお勧めです。▽ Wattbike 社会人第一号のお客様の声 ▽
「VOICE」お客様の声~VOICE 拡張版Vol.8● トレーニングメニューの実施
Wattbikeを利用してトレーニングメニューを実施します。現在のお悩み、強化したいところや目標に合わせてメニューを設定します。それぞれのメニューについて、どうしてこの内容をするのか、どういったことに気を付けるかといった具体的な説明と、実施中のアドバイスがあります。
より実践的に強くなりたい方にお勧めです。
トレーニング経験やトレーニング内容の組み合わせによって「ペダリング/フォームの確認」を行う場合もあります。 - 筋力トレーニング(自重およびウェイト)
自転車競技に必要な筋肉を強化するための筋力トレーニングメニューを実施します。自重トレーニング、ウェイトを持ったトレーニング、どちらも対応できます。
- ストレッチ
競技力を向上させるためには、筋力だけでなく柔軟性が必要です。柔軟性を高めることで、関節の可動域を向上させ、身体全体のコーディネーションをよくします。また、怪我の予防にも繋がります。
- コーディネーショントレーニング
鍛えた筋肉を滑らかに連携させて力を発揮できるよう、意識的に効率よく身体を動かすトレーニングを実施します。
- ローラーでのペダリングチェック
フィッティング受講時のペダリングの感覚が分からなくなってきた方や、勾配の変化にうまく対応できないなど自転車上での身体の使い方がわからないというお悩み・疑問・質問・問題点に関する改善策をアドバイスをします。
- 実走トレーニング
実走のトレーニングメニューを実施します。
- ライディングクリニック基礎講座
省エネで速く走るための理論とノウハウ - 初級編 -の座学です。基礎から理論的に学びたい方、納得して自転車力をUPしたい方におすすめです。詳細は下記リンク先をご参照ください。
パーソナルトレーニング・オンライン
お客様のご希望をお伺いし、個別メニューでオンライントレーニングを実施します。ご希望をお伝えください。身体の使い方やペダリングに不安が出てきた方、スクールに行く時間がない方、遠方の方等々…お申し込み時にご相談ください。
▽ オンライン受講「お客様の声」 ▽
「VOICE」お客様の声~VOICE 拡張版Vol.5
実施可能な内容
Wattbikeメニュー
筋力トレーニング
ストレッチ
コーディネーショントレーニング
バイクポジションチェック
ライディングクリニック基礎講座
お客様の接続環境について
インターネットを経由したビデオ通話・ビデオ会議ツールを利用します。お客様のインターネット接続環境や利用のご契約によりデータ通信費がかかることがあります。通信費はお客様のご負担となりますのでご注意ください。また、インターネットの接続速度や、接続する機器にある程度のスペックが必要な場合があります。ご心配な方は事前に通信テストも承りますのでご相談ください。ビデオ会議ツールはGoogle Meetを使用しています。PCで接続される場合はアプリのダウンロード・アカウントの登録は不要です。
受講時のご注意
- 器具・機器を使用したトレーニングについて
オンラインの場合は、こちらで器具・機器の用意は致しません。Wattbikeやウェイトなど、トレーニング器具・機器を使用するは、お客様のご利用環境についてお知らせください。 - Wattbikeについて
新たにWattbikeの購入をご検討中の方には、Wattbike Japan 契約アドバイザーの菊池仁志が競技歴や実施種目、現状と目標によって適切なモデル(Wattbike Trainer/PRO,ATOM等)をご紹介させていただきます。お問合せください。 - レッスン内容について
オンライン受講時の様子を録画される場合は、個人での利用にとどめてください。撮影された動画やお伝えする内容を利用 (複製、口述、展示、翻案、改変、配布、ホームページ等へアップロードを含む公衆送信等) することはできません。また、その一部又は全部をそのまま又は改変して転載・転用・送信・ 配布・編集・複製、印刷 など、第三者の利用に供することを禁止します。レッスン風景の写真(静止画)を利用してSNS等でご紹介いただくことは構いません。その場合はご一報ください。
ライディングクリニック基礎講座について
2016・2017年のイベント「ライディングクリニック※」でお伝えした《省エネで速く走るための理論とノウハウ - 初級編 - 》を再編しました。基礎から理論的に学びたい方、納得して自転車力をUPしたい方におすすめの講座です。「パーソナルトレーニング▲」・「パーソナルトレーニング・オンライン▲」で受講いただけます。
実施内容
- 省エネで速く走るための理論とノウハウ-初級編-
自転車上での身体運動とそのしくみをスポーツ バイオメカニクスの観点からわかりやすく解説。その身体を作るために必要なトレーニングの考え方が学べます。基本を学べば普段のトレーニングの効率もUPします。一緒にワンランク上の走りを目指しましょう! - 講座内容:K-FITTING®菊池仁志の「省エネ・速く走るためのノウハウ」
スポーツ バイオメカニクスのレクチャー
バイクフィッティングの考え方
ペダリング・身体の使い方
トレーニングの基礎知識・基本トレーニング
より効率的に・より速く走るために
その他:相談料
専門性の高い自転車競技・技術に関するご相談、部品選定等に関するご相談等、ご回答に工数を要するご相談に関しましては有料で承ります。
詳細は、お問合わせください。主な料金は下記を参考にしてください。
- 新車購入時の部品選定
新車購入時の部品選定につきましては下記が基本料金となります。レース参加車両は競技規則に則ったバイクフィッティングが必要になります。DHバーを装着するピストレーサー、トライアスロンバイク、タイムトライアルバイク等、通常よりも工数がかかる場合はお見積りさせていただきます。詳しくはご相談ください。
● ロードバイク・ピストレーサー購入時の部品選定
料金:¥20,000(税別)
【税込価格:¥22,000 (うち消費税:¥2,000-)】(基本料金/1台につき)~ お見積り
- 動画の確認
Wattbike、自転車、ローラーに乗車した動画等のチェックにつきましては、ご回答一往復につき下記料金より承ります。お送り頂く動画の内容とご要望(回答内容)により、お見積りとさせていただきます。
● K-FITTING受講者
料金:¥2,500(税別)
【税込価格:¥2,750 (うち消費税:¥250-)】(一往復)~ お見積り
● 上記以外の方
料金:¥5,000(税別)
【税込価格:¥5,500 (うち消費税:¥500-)】(一往復)~ お見積り
- 競技者の競技特性等に関するご相談
自転車競技を始める方、スポーツ進学を目指す学生、競輪選手を目指す方など、選手のスポーツ特性や今後を踏まえた活動に関するご相談/面談の場合は下記料金となります。ご要望の内容によりお見積りとさせていただく場合があります。
● 選手の競技特性等に関するご相談
料金:¥20,000(税別)
【税込価格:¥22,000 (うち消費税:¥2,000-)】(基本料金/1時間につき)~お見積り