本格的に自転車競技に取り組みたい中学生~高校生のためのスクールメニューです。成長期の子供たちの身体の変化・目標に合わせてマンツーマンで指導します。K-FITTING®では、将来プロになることも視野に入れた指導が可能です。ただし、スクールを受講いただくには、ロードバイクの基本的な操作、クリートを装着しての走行が問題なくできることが条件になります。 詳細につきましては、ご相談ください。
お申込みは保護者の方の同意が必要です。保護者の方がお申込みください。
本格的に自転車競技の道に進むために
ジュニア・メニューでは本格的に自転車競技に取り組むために必要なこともしっかりお伝えしていきます。
自転車競技に必要なこと。
一番大切なことは、自転車が大好きであること。そして、本当に、自分が自転車を続けたい、もっと強くなりたいと思っていることです。自転車 を本格的にやり始めるという、 しっかりとした意識を持つことからはじめてみましょう。
身体を作るために大切なこと。
成長期の子供たちに必要なトレーニングは、大人と同じではありません。成長期の子供の身体の発育を妨げない、成長に合わせたトレーニングをしていくことが大切です。身体を作りながら、身体をうまく使っていくことを覚えていきましょう。
心を鍛えるために大切なこと。
競技には、身体だけでなく、強い心も必要です。大切なのは、自分の強さ・弱さとしっかりと向き合い、心を鍛えて自立心を養うことです。自分で考えて試行錯誤すること、失敗を恐れないこと。自転車を通して、多くのことを少しずつ学んでいきましょう。
ジュニアメニュー【コース案内・料金】
ジュニア・メニューには、次のコースがあります。
「ジュニア・バイクフィッティング ▼ 」
「リフィット(部品交換なし/あり) ▼ 」
「ジュニア・メンテナンスライド ▼ 」
最初に「ジュニア・バイクフィッティング ▼ 」を受講してください。
そして、1か月くらいバイクフィッティングをした自転車で、身体の使い方やペダリングの仕方など、スクール時のアドバイスを意識しながら、走ってみてください。その後、その他のコースを受講いただけます。
※K-FITTING®バイクスクール★ジュニアメニューは愛媛県松山市近郊で行っています。 注)現在、バイクスクールでの菊池仁志の実走はございません。
K-FITTING®ジュニアメニューは、傷害保険に加入しています(メンテナンスライド・オンラインは除く)。傷害保険料は、スクール料金に含まれています。お申込み時にご確認ください。メンテナンスライド・オンラインにつきましては、実施日におけるお客様の傷害保険についてスクールでの加入がございませんのでご注意ください。なお、指導者(菊池仁志)は指導者保険に加入しております。
ジュニア・バイクフィッティングUPDATE
ロードバイクのセッティングは、各人の体型や筋力、乗り方によって異なります。ベストポジションを出すために、実際にペダリングしながらバイクを身体に合わせて調整していくのがK-FITTING®のバイクフィッティングです。フィッティング次第で全く違った乗り味になります。
バイクサイズ・ギアなどについては事前にご相談ください。
- ハイブリッドローラーと実走を交えながらミリ単位でバイクポジションの調整をしていきます。
サドル、ハンドル、ペダルを最適な位置に調整することで、省エネでバイクを進ませることができます。 - バイクシューズとペダルを固定するクリートの調整も同時に行います。
足裏を最適な位置に固定することで、力のロスを最小限に抑えます。 - バイクフィッティングと同時に、身体の使い方とペダリングの仕方をアドバイスします。
- ロードバイクのほか、シクロクロスバイク、タイムトライアルバイク(TTバイク)、ピストレーサー(トラックレーサー)のフィッティングも承ります。
- ジュニア・バイクフィッティング(初回)NEW
料金:¥20,000/1.5h/1台(消費税込み)
新規にお申込みいただくお客様に受講いただくメニューです。新規のお客様の追加メニューは受付しておりません。 - ジュニア・バイクフィッティング(2回目以降)
料金:¥15,000/1.5h/1台(消費税込み)
2回目以降のお客様のメニューです。DHバー装着の場合は、ジュニア・バイクフィッティング料金+別途「追加料金 ▼ 」となります。その他「追加料金 ▼ 」がかかる場合があります。ご確認ください。
- UPDATE 初回フィッティングの方は2時間かかる場合があります。
新規のお客様の受付に関しましては、受講者の方からのご紹介と受講される方(ご本人)からのご連絡が必要です。
日程に余裕がない場合は、受付をお待ちいただくことがあります。
その他、初回受付・詳細につきましては、お申し込み時に別途ご案内いたします。 - 自転車1台につき1足分のシューズ(クリート)を合わせる料金設定となっております。
- ロードバイクのサイズによって、調整できない場合があります。事前にご相談ください。
- サドルやハンドル、ステムなどの交換を推奨する場合があります。
- ジュニアギアに変更をお願いする場合があります。事前にご相談ください。
- 受講される自転車について「※自転車について」をご確認ください。
- 「追加料金 ▼ 」がかかる場合があります。
ジュニア・リフィット(部品交換なし/あり)
バイクポジションは、筋力のつき方、身体の使い方、体力、年齢等々、状態が変化してくれば、それに合わせて調整(リフィット)する必要があります。同じ自転車で、前回の受講から6ヶ月以内の料金です。
- ジュニア・リフィット(部品交換なし)
料金:¥5,000/1h/1台(消費税込み)
同じ自転車で前回の受講から6ヶ月以内、シューズ・部品の変更(新調)がない場合はこちらのコース(料金)で承ります。DHバー装着の場合は、ジュニア・リフィット(部品交換なし)料金+別途「追加料金 ▼ 」となります。その他「追加料金 ▼ 」がかかる場合があります。ご確認ください。
- ジュニア・リフィット(部品交換あり)
料金:¥10,000/1.5h/1台(消費税込み)
同じ自転車で前回の受講から6ヶ月以内、シューズ・部品の変更(新調)がある場合はこちらのコース(料金)で承ります。新たにDHバー(TTバー)を装着してリフィットしたい場合もこちらのコースになります。DHバー装着の場合は、ジュニア・リフィット(部品交換あり)料金+別途「追加料金 ▼ 」となります。その他「追加料金 ▼ 」がかかる場合があります。ご確認ください。
- ジュニア・リフィット(部品交換なし/あり)の受講には期限があります。
ジュニア・リフィット(部品交換なし/あり)の受講をご希望の方は、スクールカレンダーに空きがない場合でも、前回の受講から6ヶ月以内にご連絡をお願いいたします。6ヶ月を過ぎますと、ジュニア・リフィット(部品交換なし/あり)の受付ができません。ご了承ください。 - 6ヶ月以内にご連絡をいただいた場合でも、こちらの都合で日程が確保できない場合を除き、6ヶ月めの翌月には受講をお願いします。お客様のご都合*でそれ以降になる場合は、リフィット料金の適用ができません。何卒ご了承ください。
*雨天等、荒天以外の天候による延期のご希望はお客様都合とさせていただきます。 - 同メーカー/同型名の製品に新調した場合も部品交換の対象になります。
製品の個体差や使用/経年劣化の程度によるコンディションがポジションに影響を与えるシューズや部品は、同メーカー/同型名のものに新調した場合も部品交換の対象になります。シューズ・部品の変更についてはお申込み時にご連絡ください。 - フレーム交換はジュニア・バイクフィッティング▲ になります。
- お申込み確定後、受講日までにシューズ・部品を変更/新調した場合は必ずご連絡ください。
ジュニア・リフィットコース(部品交なし/あり)が変更になる場合があります。 - 受講される自転車について「※自転車について」をご確認ください。
- 「追加料金 ▼ 」がかかる場合があります。
ジュニア・メンテナンスライド
2回目以降からお申込みいただけます。「ジュニア・バイクフィッティング ↑ 」または「ジュニア・リフィット ↑ 」と同時受講も可能です。ペダリング、自転車操作、身体の使い方について、問題点を見つけ、改善策をアドバイスをします。
- ジュニア・メンテナンスライド
料金:¥7,500/1h/1台(消費税込み)
追加料金について
次の場合は追加料金がかかります。
- シューズ追加料金
ジュニア・バイクフィッティング、ジュニア・リフィットは自転車1台につき1足分のシューズ(クリート)を合わせる料金設定となっております。練習用、本番用と2足のシューズをお持ちいただく場合は、追加料金が発生します。2足お持ちいただく場合は、メインのシューズをどちらにするか決めて頂く必要がございます。また、シューズによっては対応できない場合もございます。事前にご相談ください。また、FAQ:Q9もご参照ください。 - DHバー(TTバー)取扱料金
DHバーは構造・取り扱いが複雑なため、追加料金が発生します。お申込みの際に、お問合せください。
「ジュニアメニューのお申し込みについて ▼ 」
定期指導について
定期的な指導には、「メンテナンスライドTICKET」をご利用いただけます。プロを視野に入れたより専門的なトレーニングや継続的なアドバイスと指導、Wattbikeの活用やトレーニングメニューの作成、年間活動のサポートについては「競技者メニュー」で対応します。詳しくはお問合せください。
ジュニアメニューのお申し込みについて
- 2023年1月受付分より、新規お客様の料金を設定させていただいております。(新規お客様の受付と料金設定に関するご案内)
- 2回目以降の方は、連絡を取りやすい方法(お問合せフォーム/LINE
/Messenger
)でご連絡ください。必要な情報をご案内いたします。
- お申し込みには、保護者の方の同意が必要です。必ず保護者の方がお申込みください。
【お申込み受付完了】のご案内をお送りするまでは、お申込みは確定しておりませんので、ご注意ください。数日たってもこちらからのメール(返信)が届かない場合はメールの受信設定・メール受信環境・メールアドレス等をご確認いただき、再度お問合せください。