30年のプロスポーツ選手としての実績と最新のスポーツ科学に基づいた技術指導をしています。
 
 
K-FITTING® BIKE SCHOOL Information
マンツーマン・スクールメニュー/料金

マンツーマン・スクールは、中学生から受付できます。未成年の方は、保護者の方がお申し込みください。スクールのメニュー/料金は以下の通りです。なお、スクールでの保険加入はありません。指導者(菊池仁志)は指導者保険に加入しております。

  • K-FITTING初回受講料
    料金:¥30,000(税別)/1.5h/1台税込価格:¥33,000 (うち消費税:¥3,000-)
    新規にお申込みいただくお客様に受講いただくメニューです。初回レクチャー(自転車の扱いやポジショニングに関する基礎的な知識・K-FITTINGの考え方等)及びバイクフィッティング1台分(シューズ1足)の料金です。ポジション調整に時間がかかる場合は2時間になることがあります。新規のお客様の追加メニューは受付しておりません。新規のお客様の受付に関しましては、受講者の方からのご紹介と受講される方(ご本人)からのご連絡が必要です。日程に余裕がない場合は、受付をお待ちいただくことがあります。その他、初回受付の詳細につきましては、お申し込み時に別途ご案内いたします。

    K-FITTING初回受講について

  • バイクフィッティング
    料金:¥20,000(税別)/1.5h/1台税込価格:¥22,000 (うち消費税:¥2,000-)
    バイクフィッティングは、自転車1台につき1足分のシューズ(クリート)を合わせる料金設定となっております。自転車の装備・シューズの追加等によって「追加料金  」がかかります。ご確認ください。

    バイクフィッティングについて

  • パーソナルトレーニング
    料金:¥15,000(税別)/1h税込価格:¥16,500 (うち消費税:¥1,500-)
    お客様のご希望をお伺いし、個別メニューでトレーニングを実施します。ご希望に合わせて、Wattbike、筋力トレーニング(自重およびウェイト)、ストレッチ、コーディネーショントレーニング、実走、ライディングクリニック基礎講座を受講いただけます。お申し込み時にご相談ください。

    パーソナルトレーニングについて

  • パーソナルトレーニング・オンライン
    料金:¥12,000(税別)/1h税込価格:¥13,200 (うち消費税:¥1,200-)
    お客様のご希望をお伺いし、個別メニューでオンライントレーニングを実施します。ご希望に合わせて、Wattbike、筋力トレーニング、ストレッチ、コーディネーショントレーニング、ライディングクリニック基礎講座、バイクポジションチェックを受講いただけます。お申し込み時にご相談ください。

    パーソナルトレーニング・オンラインについて

  • ご相談料
    専門性の高い自転車競技・技術に関するご相談、部品選定等に関するご相談等、ご回答に工数を要するご相談に関しましては有料で承ります。詳細は、お問合わせください。

    ご相談について

 

お申し込みについて

  

お申込みの流れ

  • お問合せフォームLINE 外部サイトへMessenger 外部サイトへでご連絡ください。この時に、ご紹介者の氏名、自転車歴/お申込みの経緯等、受講希望日をお伝えいただけるとスムーズです。日程につきましては「K-FITTING®バイクスクールカレンダー」をご参照ください。
  • お申込みページのURLをご案内いたします。
  • ページの内容をご確認の上、必要なお手続きをすすめてください。
  • 受付完了のご案内をします。
  • 【受付内容】
    実施メニューと料金/実施日・実施場所/お支払方法/自転車・ペダル・シューズの情報/その他注意確認事項

  • 新規のお客様のお申し込みにつきましては、基本的にK-FITTING受講者の紹介が必要です。ご紹介のある方の初回のお申込みにつきましては、連絡を取りやすい方法お問合せフォームLINE 外部サイトへMessenger 外部サイトへでご連絡ください。必要な情報をご案内いたします。この時に、ご紹介者の氏名、お申込みの経緯/自転車歴、受講希望日をお伝えいただけるとスムーズです。日程につきましては「K-FITTING®バイクスクールカレンダー」をご参照ください。
  • 2回目以降の方は、連絡を取りやすい方法お問合せフォームLINE 外部サイトへMessenger 外部サイトへでご連絡ください。必要な情報をご案内いたします。
  • 未成年の方は、保護者の同意が必要です。お申し込みは、保護者の方がお手続きください。
  • その他、お申込み前にご確認いただきたい内容を「★お申込みの前に★ 」に記載しております。ご確認をお願いいたします。

お問い合せフォーム

お申込み受付完了のご案内をお送りするまでお申込みは確定しておりませんのでご注意ください。数日たってもこちらからのメール(返信)が届かない場合はメールの受信設定・メール受信環境・メールアドレス等をご確認いただき、再度お問合せください。

「メールの返信が届かない場合」

お問い合せフォーム

項目へ

追加料金について

次の場合は追加料金がかかります。

  • シューズ追加料金
    バイクフィッティングは自転車1台につき1足分のシューズ(クリート)を合わせる料金設定となっております。本番用と練習用(または予備)といった2足のシューズをお持ちいただく場合は、追加料金が発生します。2足お持ちいただく場合は、メインのシューズをどちらにするか決めて頂く必要があります。また、シューズによっては対応できない場合もあります。事前にご相談ください。下記のリンク「FAQ:Q9」もご参照ください。

    FAQ「Q9:シューズが2足あるのですが、同時にフィッティングできますか?」

  • DHバー(TTバー)取扱料金
    DHバーは構造・取り扱いが複雑なため、追加料金が発生します。お申込みの際に、ご確認ください。

項目へ

競技者指導メニュー
競技者指導メニューには、自転車競技(ロード・トラック)・トライアスロン※1に取り組んでいる個人または高校生以上のチーム向けの「自転車競技者指導  」、個人で競技に取り組まれている方のための継続した指導メニュー「自転車競技プライベート指導  」の2つのコースがあります。 未成年の場合は、保護者の方がお申込みください。詳細につきましては、ご相談ください。

お問合せ

  • 自転車競技者指導
    競技に取り組んでいる個人またはチーム(高校生以上・大学生・社会人)向けのコースです。遠方地、合宿等にも対応いたします。交通費宿泊費等経費は別途必要です。

    「自転車競技者指導」

  • 自転車競技プラベート指導※2
    競技に取り組んでいる個人の方を継続して指導するコースです。プロ・アマは問いません。 明確な目標を設定し、トレーニング計画をたて、状況に応じて必要なトレーニングメニューを個別に作成/提供します。日々のトレーニングを専門的なアドバイスでサポートしながら、着実に結果につながる競技力UPを目指します。

    「自転車プライベート指導」

  • 自転車競技プライベート指導:アドバイザーコーチ※2
    例えば、近くに指導者がいない、状態を確認してほしい、トレーニングの方向性について相談したい等、競技に取り組むうえでより専門的なアドバイスを継続的に受けたい方のためのコースです。自発的・積極的にトレーニングに取り組む方にお勧めです。トレーニングメニューの提供はしません。考えながら強くなる、アスリートとしての自立も視野に入れたコーチングを行います。プライベートコーチのいる安心感。オンラインでいつでも相談できます。目標とする数値・レース結果を設定し、適切なアドバイスで目標クリアを目指します。継続期間・料金等の詳細はお問い合わせください。

    お問合せ

※1:トライアスロンはバイクパートに限ります。
※2:実地指導は別途料金が必要です。

スクールカレンダー

スクールの開講日・受付終了について次の色で表示しております。PDF版カレンダーもあります。
スクールカレンダーは下記のとおり色分けして表示しております。

空き空き  午前終了 午前終了  午後終了 午後終了  受付終了 受付終了 
未確定 受付開始前 特記あり 時間変更あり(PDF版参照)
 
3月は受付終了しました。
 3 Mar.2025
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

 

受付開始 3月24日(月)14時頃
 4 Apr.2025
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

受付開始前です。

 

◆スクール開講時間帯
・午前:9時~12時
・午後:13時~17時

◆PDF版カレンダー
・3月受付終了
・4月カレンダー:3/24(月) 14時頃にUP予定

LINE (VOOM)FacebookInstagramストーリーズ・Facebook GroupでカレンダーUPのご案内をしています。是非SNSをご活用ください。

 
ご予約について

ご予約についてはお問合せフォームLINE 外部サイトへMessenger 外部サイトへでお問合せください。
※通常、お返事は通常1日以内にお送りしています。お問合せフォームの返事がない場合は「メールの返信が届かない場合」をご参照ください。

 
▼ ご確認ください ▼

※スクールカレンダーUP前に日程の事前案内は行いません。
LINE (VOOM)FacebookInstagramストーリーズ・Facebook GroupでカレンダーUPのご案内をしています。是非SNSをご活用ください。
※リフィットメニューは2025年2月末日で終了しました。こちらをご参照ください。

 
★お申込み•受講の前に★
各種メニューお申込みの前にご確認いただきますようお願いいたします。
 
※自転車・シューズ・サドル等についてCHECK
  • 受講予定の自転車について
    メーカー独自の仕様(ハンドルステム一体型・ワイヤーケーブル内臓式フレーム等)がある場合、シートポストがISPの場合はその旨お伝えください。また、同車種名でディスクブレーキ/リムブレーキの種別がある場合はどちらかをお伝えください
  • スクール時に自転車の不具合についての修理対応はできません。整備された自転車でお越しください。
    フィッティング/リフィットでは、ハンドル・サドル・ペダル(シューズ/クリート)の可動部分を調整します。スクール受講前に、調整ヵ所等に問題がないか、自転車の整備・点検をお願いいたします。
  • 交換予定の部品は交換してからお越しください。
    シューズやサドルなど、交換後少し乗車してからお越しいただいた方がなじみが良いです。また、初期不良の確認にもなります。
  • 消耗品等、交換時期と思われるものは交換してからお越しください。
    ただし、部品交換は、リフィットの交換部品の対象となる場合がありますので、お申込み前に、ご確認ください。
  • CHECK ≫ 新品のシューズ・サドルは2時間ぐらい乗車して慣らしてからきてください。
※クリートに関するご案内
  • バイクフィッティング時にクリートの交換をご希望の方は、以前のクリート位置を参考にする場合がありますので、古い物はつけたままで、新しいクリートをお持ちください。時間内に交換対応致します。※クリートによって、プレートに使用するネジが交換時にはまらないといった不具合が生じています。ネジ等のご確認をお願いいたします。
  • バイクフィッティングを受けていないシューズをお持ちいただく場合、クリートが交換時期と思われる場合は、交換してからお越しください。
※部品の選定についてCHECK
  • パーツの選定については自転車店様にご相談いただく等、お客様自身で行っていただくようお願いしております。性能比較のために複数の部品(ハンドル・サドル・クランク・ペダル等)をお持ちいただいても、スクールでは交換作業を行いません。交換予定の部品は事前に交換してからお越しください。
    専門的なアドバイスが必要な場合は、ご相談として有料で承ります。料金につきましては、「その他:ご相談料」をご参照ください。

その他:ご相談料

※ステムについて
  • ステムはスクールでも販売しております。
  • 販売しているステム:商品名【税込価格(うち消費税)】は、下記の通りです。
    • 3T ARX II PRO【¥9,900 (うち消費税¥900-)
    • 3T ARXⅡ TEAM【¥14,300 (うち消費税¥1,300-)
    • GIANT CONTACT OD2【¥3,300 (うち消費税¥300-)
    • GIANT CONTACT OD2 (8 DEGREE)【¥4,400 (うち消費税¥400-)
  • 商品によってが在庫しているサイズが異なります。
  • CHECKスクールで販売しているステムを購入いただく場合は、当日お支払い(現金/クレジット)または、請求書によるクレジット決済(後払い)・口座振込(後払い)のいずれかの方法でお支払いください。後払いの場合は、スクール受講後にご案内いたします。口座振込の振込手数料はお客様のご負担となります。
※日程変更・キャンセルについて
  • ご予約確定後(レンタルスタジオ確保後)の日程変更(時間変更も含みます)/キャンセルにつきましては事務手数料として下記キャンセル料が発生します。
    ・料金:¥1,000-(税別)【税込価格:¥1,100-うち消費税¥100)】
※開始時刻に遅れる場合について
  • スクール実施日、菊池仁志は開始時刻前に集合/実施場所に到着しております。開始時刻に遅れる場合は、受付完了メールに記載している連絡先にご連絡ください。時間によってスタジオ代またはキャンセル料(前項)をご請求いたします。
※保険について
  • スクールでの保険加入はありません。指導者(菊池仁志)は指導者保険に加入しております。詳しくはこちらをご参照ください。
※感染症への対応について

お問い合せフォーム